CULTURE 企業文化・制度

アース製薬ならではの働きやすさを支える制度や研修制度をご紹介します。

働きやすさを支える

働きやすいオフィス環境

オフィス環境の見直しやフリーデスク化を実施し、Act Cafeやゲーミングルームやシミュレーションゴルフスタジオ等のリフレッシュスペースを拡充しています。

社内公募制度

新たな部署や仕事にチャレンジできる制度です。研究からマーケティング、営業からデジタル戦略など、若手社員でも「この仕事に挑戦したい!キャリアを積みたい!」という想いを叶える制度です。

2022 健康経営優良法人 Health and productivity ホワイト500。 2021年認定 くるみん 子育てサポートしています

外部評価

健康経営優良法人認定(ホワイト500)のほか、次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業(くるみん)の認定など「人がすべて」のアースバリューを大切にし、今後も働きやすい会社を目指してまいります。

充実したワークライフバランス

有給休暇取得率
76%
ワークスタイル(勤務制度)
  • 在宅勤務制度
  • 直行直帰制度(営業職)
育児休業取得率(女性)
100%
育児休業からの復職率(女性)
100%

人を尊重する

年末表彰

社長特別賞、会社貢献賞、グループシナジー賞など、個人やチームで大きな成果や貢献を残した人を表彰しています。

Radio Earth(社内ラジオ)

毎週水曜日のランチタイムに社員をゲストに招いて、仕事内容や部署の紹介、クラブ活動や趣味の話などを紹介するラジオ番組を放送しております。

褒める&貢献の見える化

感謝の気持ちにポイントを付けて贈りあう制度を導入しています。社内SNSに自由に投稿でき、月間平均3,000投稿、いいね♪マーク20万回以上と部署や役職を超えたコミュニケーションが活性化しております。

Act For New Product

新製品や改良のアイディアを自由に書き込める掲示板です。自身のアイディアをマーケティング部門や研究部門だけでなく社長に直接届けることができ、投稿から製品化につながることも多数あります。

研修制度

新入社員研修(4〜6月)

本社研修・役員講話

社長や各部門の役員、責任者の講話から会社の歴史や各部門の紹介、業務内容や将来のビジョンについて学び、アース製薬に関する知識を深めます。また、ビジネスマナーといった社会人としての基礎も学びます。

製品講義

店頭に並ぶアース製薬の製品は約500アイテム以上。1つ1つの特長や他社製品との違い等を学びます。赤穂研究施設にて実施、座学だけでなく効力試験やフィールドワーク等も実施します。

営業研修

先輩社員に同行し、取引先企業や小売店との商談を経験します。
また、ホームセンターやスーパーでの納品・陳列作業など、現場で販促活動を学びます。

製造実習

赤穂工場、坂越工場にて実施。製造ラインでの作業や実際に製品が出来上がるまでの工程管理、保守業務を学びます。

入社後の研修

階層別研修

  • ・1〜3年目 若手営業研修
    ・4〜9年目 中堅営業研修
  • ・若手赤穂研修
    ・係長研修
  • ・課長研修
    ・部長研修

各階層に向けて様々な研修を実施しています。外部講師だけでなく、役員や部門長からの特別講義など実践的な研修内容です。

ハラスメント研修

アース製薬では全社員に向けてセクハラやパワハラ防止を目的としたハラスメント研修を実施しています。

その他の研修

Eラーニングや通信教育も導入しています。また、部署ごとにさまざまな研修を実施しています。

RECOMMEND関連コンテンツ