アース製薬の強み:グローバル戦略
中国、タイ、ベトナムを中心に、フィールドを拡大。綿密な市場調査で世界のEarthへ。
マーケティングにより、現地に最適な製品を開発。

1980年のアースケミカル(タイランド)(株)(現アース(タイランド)(株))設立を皮切りに、積極的なグローバル戦略を推進。現在は世界55ヵ国に製品を輸出しています。国によって異なる生活習慣や嗜好性からニーズを掘り起こし、アースブランドの存在感を高めてまいります。
中国、タイ、ベトナムを拠点に市場拡大。

中国・アジア市場を最重要ターゲットとし、将来を見据えていち早く市場に参入。中国では天津(1990年)、蘇州(2005年)での工場設立を皮切りに、2015年に営業部門を統括する販社として安斯(上海)管理有限公司(現 安斯(上海)投資有限公司)を上海に設立。また2017年にはベトナムで日用品・虫ケア用品を製造販売するA My Gia Joint Stock Company(現Earth Corporation Vietnam)をアースグループに迎え、中国・タイの拠点とともに今後もアジア諸国での更なる市場拡大を目指してまいります。
安斯(上海)投資有限公司 設立。

2015年6月に安斯(上海)管理有限公司(現 安斯(上海)投資有限公司)を設立しました。中国国内の既存の販売機能と白元アース(株)の中国販売子会社を吸収。上海を中心に販売を統括し、中国国内における売上の拡大を推進してまいります。
ベストクオリティなビジネスモデルと社会貢献活動。

アースケミカル(タイランド)(株)(現アース(タイランド)(株))で成功した、開発・生産・販売・物流のすべてを自社で行う地域密着型のビジネスモデル。独自の製品開発・技術を追求し、タイのお客様にご満足いただける、ベストクオリティな製品をお届けしています。今後は、このモデルを中国でも展開。13億人の巨大市場に向けてチャレンジしていきます。

- 洪水など災害時の支援(被災者へ物資の提供)
- 教育施設への支援(パソコンの寄付)
- スポーツ振興の支援(JDFA(木場昌雄代表理事)のサッカー教室公式スポンサー)
地域別・国別の事業展開
中国
グローバル戦略の最重要拠点とし、中国での浸透および定着を図るため、「安速(アース)」ブランドを展開しています。1990年、日本国内市場向けの製品を生産する天津工場を設立し、2005年には中国国内市場向けの製品の生産・営業拠点とすることを目指し、蘇州工場を設立。将来的に中国国内市場向け製品の生産拠点となります。さらに2015年に営業部門を統括する販社として安斯(上海)管理有限公司(現 安斯(上海)投資有限公司)を設立し、販売エリアの拡大と付加価値のある新製品の投入により、今後も中国市場においてシェア拡大を目指してまいります。


タイ
虫ケア用品「ARS」ブランドからはじまったタイでのグローバル戦略。虫ケア用品はもちろん、芳香剤などの快適な暮らしをサポートする日用品が売上を伸ばし、タイの国内ブランドとして確固たる地位を築いています。1980年にアースケミカル(タイランド)(株)(現アース(タイランド)(株))を設立して以来、開発・生産・販売・物流のすべてを現地法人が展開。高い技術力を持ち、香り付きの虫ケアスプレーといった独自の製品開発も進んでいます。


ベトナム
グローバル展開を加速させるため、東南アジアの新拠点としてベトナムのA My Gia Joint Stock Company(以下AMG)(現Earth Corporation Vietnam)を2017年に子会社化しました。AMGは2003年に創業、ベトナム国内において住居用洗剤を中心に芳香剤、虫ケア用品を製造販売しております。個人商店が全体の7割を占めるベトナムで、地域の代理店と連携した600名を超える営業スタッフによる販売組織で急成長を遂げてまいりました。今後はアースグループが有する製品開発力を融合することでシナジーを発揮し、ベトナム国内及び周辺国において存在感を高めてまいります。

北米
アジア系の人口の多いアメリカ西海岸を中心に、入浴剤『バスロマン』や『ゴキブリホイホイ』を20年以上前から展開しており消費者の方から広く支持されております。

東アジア
台湾で立ち上げた「興家安速」ブランドは高い評価を集め、東アジア市場でシェアを拡大。香港では、環境保全に配慮した製品として信頼が寄せられています。

中東
衛生環境の問題から、液体蚊とり・ゴキブリ捕獲器・くん煙剤がシェア拡大中。デング熱が流行した2006年、虫ケア用品「ARS」のPRでサウジアラビア政府とタイアップし、ブランドイメージを確立しました。

東南アジア
マラリアやデング熱などの予防として、蚊の駆除に対するニーズが高く、虫ケア用品「ARS」ブランドを広く展開中です。今後成長が期待されるベトナム・ミャンマーにおいて、現地需要の創出に注力しています。

ヨーロッパ
フランスを中心に、ゴキブリ捕獲器やくん煙剤が高評価を集めています。今後は虫ケア用品・日用品分野を中心に、東欧諸国へも販路拡大を目指してまいります。
